スープ、お魚料理、メイン料理、デザート、それぞれのアラカルトメニューをご覧下さい。写真をクリックするとそれぞれの詳細メニューへジャンプします。
スープメニュー
山に自生しているものは香りも辛味もやっぱり一味違います。オーソドックスなスープですが、クリームチーズを加えてクリーミーに仕上げたマッシュポテトに素揚げのクレソンをのせました。グリーンのスープは新緑の季節にぴったりです。
お魚料理メニュー
その名の通りパン粉にハーブを混ぜたハーブパン粉。お魚にもお肉にも良く合いますが、ポイントはパン粉とハーブを混ぜて過熱すること。香りがとてもよくなります。表面はさっくり、中の身はしっとりと焼きあがったお魚にほうれん草をたっぷり添えました。
メイン料理メニュー
皮をパリッと焼いた鶏モモ肉。歯ざわりも味もいいエリンギ、ソースに使う粒マスタード、エシャロット、生クリーム。これで美味しくないわけがありませんね。リゾットを付け合せにしたら一皿でお腹も満足です。少し芯を残したリゾットは是非できたてを召し上がれ。
デザートメニュー
洋梨の季節です。洋梨といえばラ・フランスが有名ですがそれ以外にも数多くの種類があります。今回使ったのは、マルゲリットという少し酸味のある品種です。洋梨を煮た後に残ったワインのシロップをゼリーにしてトッピング。残らず頂きましょう。